塾業界に入った2年目のお話②
~塾業界に入った2年目のお話②~
2年目の夏。
無我夢中で授業をし,身体に鞭を打ちながら1日平均15時間という長い夏期講習の最終日,中学3年生が模試を行い,そのテスト終了後にコピーして採点をしていた。
やってきたことは間違っていないはず。実感もあったし成績は必ず上がっているだろう。
そう思いながら採点をすると,あることに気が付く。
数学…順調,問題ない。理科…上がりすぎ笑。よかったよかった。
英語…えっ…かなり下がってる。どういうこと??
英語のことに触れようとすると,Tさんから手を出すなとの指示が飛んでくるので,数学と理科を担当していた私は,自分のことに集中しようと英語をほったらかしにしていた。
ここにきてやっと,今の生徒の成績状況が把握ができた。
数学の全体平均点53に対し,塾内平均62。
理科の全体平均点48に対し,塾内平均65。
英語の全体平均点52に対し,塾内平均38。
…
この状況をなんとかしたかったが,中学受験生も受け持っていたため時間もなく,また少しの時間でも見てあげようとしても,塾長に止められるため何もできずにただただ見ているだけだった。
この状況にイライラしていた私を救ってくれたのが,寺尾さんだった。
寺尾さんとは,
1.私の年上で,いつも気を使ってくれるお兄さん的存在
2.私や周りを守ろうとしてくれる優しい方
3.小学生を扱いはプロ中のプロ
4.超ポジティブシンキングで,どんなことにも前向き
いつも気を遣ってくれて,私の状況を見てTさんに文句を言ってくれた。
「言ってもダメだ。英語を見ることができないなら,数学の時間でどうにかしちゃえば?」
寺尾さんからこのようにアドバイスを聞いた私は,数学の時間に授業は難しいから,基礎の確認テストをやらせるくらいならできるだろうとやらせはじめ,手を出すなと言ったTさんに歯向かいはじめた。
しかし,すぐにバレて止められてしまう。
挙句の果てには数学の授業すら取られてしまった。
もうどうしようも無い,中学受験生に集中しよう。
中学受験生の文系は寺尾さんが受け持っていた為,連携も取りやすく,私も気持ちよく仕事が出来た。また,寺尾さんは生徒からも好評だった。
中学受験生は,今や有名YouTuberになった岩田,医学部に進学した〇〇を筆頭に,元気・才能あふれる生徒を教えていると,気持ちが少し楽だった。(許可をもらっていないので名前は伏せます。)
ただ,中学生に目を向けると,どうしても英語の成績が気になってしまう。
このままでいいのだろうか。誰か英語をしっかり教えられる文系講師いないかな。。。。。
そんな風に思うようになっていった。
続く
P.S.
2020年11月1日(日)
寺尾さんが脳溢血の為,亡くなられました。
私にとってはお兄ちゃん的存在で,塾講師を続けられているのも寺尾さんのおかげです。学習塾リンクでも小学生を見ていただき,言葉では言い表せないくらいの感謝をしております。どうぞ,ごゆっくりお休み下さい。あっちでもいっぱい麻雀やりましょうね笑
この場をお借りして,寺尾さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
NEW
-
query_builder 2022/06/22
-
第20話 チラシ,作成しました。
query_builder 2022/06/20 -
成績を上げるためには量より質?質より量?
query_builder 2022/06/14 -
第19話 時の流れ
query_builder 2022/06/13 -
植島。ブログを再開します!
query_builder 2022/06/12
CATEGORY
ARCHIVE
|
二宮教室 047-401-5964
|
|
三山教室 047-406-3265
|
|
御滝教室 047-404-2480
|
|
047-401-5964
|
||||
|
047-406-3265
|
||||
|
047-404-2480
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。