第8話 気になるあの子
彼はいつも突然やって来る。何の前触れもないし,こっちの都合なんて度外視。さも,「自分が来たらみんなが喜ぶ」とか思っちゃってるタチ。はぁ。そりゃあ,喜ぶ人だっていると思うよ?でもね,こっちにも心の準備ってもんがあるし,嬉しいとかってなる前に戸惑っちゃうわけよ。それ考えたらわかるよね?
でも,そんな自由奔放な君のことが気になってる自分に腹が立ってくる。
と,もうここまで匂わせれば皆さんもお気づきだと思うが,私が言っていることは「学習指導要領の変更」についてだ。端的に言えば,「中学校での勉強量が増加した」と言うことだ。特に英語。
単語も文法も大幅に学習量が増え,学習する順序もかなり変わったり(これが正直一番きつい),高校生でやる範囲が何個か中学校での学習要領になったりと,中学生にはかなりキツい仕打ちである。
では,私たち講師にはノーダメージかというと全くもってそんなことはない。テキストを3年生分ほぼ一から作り直し,単語帳も大幅に変更する必要があり,現在その作業に追われている。
一見,かなりキツいように聞こえるが,私にとっては全くキツくない。どころか,これがめちゃくちゃ楽しい。
自分でも少し忘れている単元を見つけられたり,教え方に関しても,また別の教え方や導入の仕方を見つけられたりと,新たな発見だらけである。人間,生きていく限りは常に勉強だ。とはよく言うが,言い得て妙である。自分でもわかっていたつもりの範囲で新たな発見があれば,それが自分の成長になる。これが楽しい。
そして,この「楽しい」という感覚を生徒にも味わってほしいと言うのが私の思いだ。そう,勉強とは本来楽しいものなのだ。そのためにはまず,塾そのものを楽しいと思ってほしいし,そう思ってもらえるように日々努力は怠らない。塾そのものを楽しいと思ってもらえれば,次は勉強にベクトルが向く。
わかること,合格すること,覚えること,勉強で体験できるこれら全てを通じて,自らの成功体験を積み重ねて,成長してほしい。
うん,これで冒頭のおふざけが帳消しになったかな。
NEW
-
query_builder 2022/06/22
-
第20話 チラシ,作成しました。
query_builder 2022/06/20 -
成績を上げるためには量より質?質より量?
query_builder 2022/06/14 -
第19話 時の流れ
query_builder 2022/06/13 -
植島。ブログを再開します!
query_builder 2022/06/12
CATEGORY
ARCHIVE
|
二宮教室 047-401-5964
|
|
三山教室 047-406-3265
|
|
御滝教室 047-404-2480
|
|
047-401-5964
|
||||
|
047-406-3265
|
||||
|
047-404-2480
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。