第9話 持つべきものは友

query_builder 2021/06/21
質実朴素


これといった理由はなく,ただ文字を,文を書くことから遠ざかっていた。遠ざかっていたと言うと,どこか自発的に距離を置いていたような言い回しだが,それは違う。どことなく怠惰に感じていただけである。


ブログを書く暇がないほど,やるべきことに追われていたわけでもない。むしろ,時間というものは,有限ではあれど作り出せるものだと思う。「ブログを書く時間」を作り出そうとしなかったのだ。


ではなぜ,突然ブログを更新しようと思ったのかというと,とある高校の友人の存在がきっかけである。


しばらく彼とは連絡を取っていなかったのだが,たまたまインスタグラムのおすすめの欄に彼の名前があった。


プロフィールに飛んでみると,彼はブログを書いており,プロフィールにURLを載せていた。


私は一晩で,第一話から最新話まで読み耽った。正直,彼のブログは難しい話や僕の知らない言葉も多かった。だが,高校の頃にはわからなかった,知らなかった彼の人となりが,少しわかったような気がして,嬉しかった。


人が自分の思いや言葉を伝える方法は2つある。1つは対話,1つは文字・文章。


塾講師は日々対話することこそあれど,文字や文章で自分の思いを伝えることを蔑ろにしている。そしてそれを蔑ろにしてはいけないのだと,彼のブログを読んで気づかされた。


当たり前のことを「当たり前だよ」と気づかせてくれる存在は,これからも大事にしていきたいと,そう思った。

NEW

  • 第26話 メモ書きの魔力

    query_builder 2023/06/07
  • 第25話 16種類の人格

    query_builder 2023/05/31
  • 第24話 26歳の誕生日

    query_builder 2023/05/24
  • 第23話 三度目の正直

    query_builder 2023/05/17
  • 夏期講習終了からの定期テスト対策。

    query_builder 2022/09/11

CATEGORY

ARCHIVE